Q18:当社ピエゾドライバ、ピエゾコントローラの使い方について

2021年6月9日

A18:当社ピエゾドライバ、ピエゾコントローラの使い方についてご説明します。

1.ピエゾドライバの使い方
当社ピエゾドライバはアナログ直流増幅器となります。

(1)直流電圧で駆動する場合
直流電圧を印加するためのOffset調整機能がついている製品がございます。
Offset調整機能がついている製品はマニュアル操作で直流電圧を印加可能です
もしくは外部からの信号で駆動する場合は各ピエゾドライバに設定されたGainを考慮して、
目的の電圧になるように信号を入力してください。
また、ピエゾドライバのカタログに記載されている入力電圧は入力許容電圧範囲となります。
その為、ピエゾドライバの出力電圧範囲によっては、Gainを考慮した電圧を入力したとしても
正しく電圧が出力されません。

(2)波形で駆動をする場合
信号発振機能はついていません。
正弦波や矩形波などの波形信号で駆動させる場合は外部から発振器を用いてアナログ信号を入力する必要があります。
各ピエゾドライバに設定されたGainを考慮して、目的の振幅になるように信号を入力してください。
ただし、各ピエゾドライバには入力電圧範囲と出力電圧範囲が設定されており、出力電圧範囲によっては、
Gainを考慮した電圧を入力したとしても正しく波形が出力されませんので、ご使用する際にはご注意ください。

(3)PCで制御を行う場合
当社製品はアナログ製品となります。
その為、PCで制御を行う場合、PCからのデジタル信号をD/A変換し、アナログ信号にする必要があります。

ピエゾドライバとピエゾアクチュエータ(Open Loop)の接続イメージ図がございますので、ご参考になれば幸いです。
「Open Loopのピエゾアクチュエータとピエゾドライバの接続イメージ」

2.ピエゾコントローラの使い方
当社ピエゾドライバにClosed loop制御用の回路を組込んだものがピエゾコントローラとなります。
また、Open loopのピエゾドライバとして切り替えて使用することも可能です。
ピエゾドライバと同様に信号発振機能はついていませんので、正弦波や矩形波などの波形信号で駆動させる場合は
外部からアナログ信号を入力する必要があります。
また、ピエゾコントローラのカタログに記載されている-10V~+10Vは許容入力電圧範囲です。
実際のClosed loopのFB制御内の駆動電圧と異なります。
基本的に当社ピエゾコントローラをClosed Loopで使用する際は、0~8V=0~Closed Loop最大変位に調整して出荷されていますのでご注意ください。
また、Closed Loop時の入力電圧は、出荷時に0~+5V、0~+10V対応も可能ですので、ご注文時にご指定ください。
ピエゾコントローラもPCを使い制御する場合は、デジタル信号をD/A変換し、アナログ信号にする必要があります。

Closed Loopのピエゾアクチュエータとピエゾコントローラの接続イメージがございますので、ご参考になれば幸いです。
「Closed Loopのピエゾアクチュエータとピエゾコントローラーの接続イメージ」

他にもピエゾドライバ(ピエゾコントローラ)について説明させていただいているQ&Aや技術資料がございますので、
ご興味がございましたらご覧ください。

【Q18:当社ピエゾドライバ、ピエゾコントローラの使い方について】に関連があるQ&A
Q1:ピエゾアクチュエータを駆動するには?
Q3:ピエゾドライバ(ピエゾコントローラ):オフセット電圧って?
Q7:ピエゾドライバ(ピエゾコントローラ)のGainとは
Q10:ピエゾドライバの選定方法について

技術資料
トータル技術資料
ピエゾドライバ技術資料

ご使用方法についてご検討されていましたら、お気軽にご相談ください。
ご質問をお待ちしております。

このページの先頭へ戻る