新生活

2025年5月21日

5月に入り、新シーズンが始まってから1ヶ月経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私事となりますが、子どもが保育園に入園し、1ヶ月が過ぎました。

今までの家で過ごしてきたものから、同じ年齢の子どもがいる空間で過ごすことにより、
外から色々な刺激を受け、日に日にできることが増えてきており、成長を感じております。
ただ、新しい環境で過ごしているため、幼い子どもながらに気を使っているのか、
週末になると疲れてしまっていて、少々かわいそうでもあります。

さてさて子どもでもそのような状態なのですが、同じように環境が変わられた皆様はいかがでしょうか?
新しい環境での生活は大変だと思いますが、大人になると新しいことに取組む機会は少なくなってしまいます。
大変ですがへこたれないでもらえればと思います。

私は大人になりコミュニティが限られたものとなったため、新しい環境に入ることも少なくなり、
同じことの繰り返しで、学びや知識の更新等の成長をなかなか実感しづらい状況でした。

そんな中、春から営業のノウハウについてのセミナーを受講し始めました。

Seminar

ハウツーの様なマニュアル的な手段ではなく、営業としての普遍的でより実践的な思考力・心構えといった
ノウハウについて知れるもので、色々な面で活用できそうな講義のため、次の受講日が楽しみです。

 初回の講義を受け、自分が顧客だった時に感じていた「欲しい機能・物を欲しいタイミングで手にいれる」こと、
「担当営業の印象で製品の購入意欲が変わってくる」こと等が改めて大切なことだったと認識しました。
他にも今まで社内のみで考えてきた取り組みについて外部からの考え方を知ることができ、
気持ち改めて今後も努めていきたい所存です。

【 今月のブログ 営業部門:Uさん 】

このページの先頭へ戻る